むらふぁけ -murafake- (移行調整中)

ムラカミロキ -MurakamiLoki- nzchao.Exp Official Blog

緊急事態宣言を前に、自粛と補償などについて考えていたこと。

 明日、緊急事態宣言が出されるとのことで、ここ数日なんとなく考えていたことをまとめておこうと思います。

 まず、休業や収入減への補償は必要で、 #自粛と補償はセットだろ は正しいと思います。そしてそれ以前に「先立つ物がないから自粛もできない」という場合が多くて感染も広がってるのでは、とも感じるので、業種関係ない迅速な補償や一律給付が必要、 #自粛と給付はセットだろ というより #自粛のためには給付だろ なのではと思っています。

 政府の強権による、緊急事態宣言やロックダウンも必要だと思います。ただし緊急事態宣言は国会による事前承認がない点や範囲が曖昧な点など問題はあると感じます。そもそも本来、こういう国家強権は欧米由来のバチバチな人権意識や個人主義とセットで成り立つ話で、その辺ペラペラな日本だと危険性も高いのは確かです。給付をもらったら国に従わなければいけない、ということではもちろんありませんが、迅速な補償や給付で当座の安心感があれば現在のような外出自粛要請でも、より効果的に作用するのではないでしょうか。そのためには申請手続が難解だったり手間がかかったり、実際の支給までのタイムラグが長いと難しく、一律の直接給付が最も効果的で効率的なのではと感じます。また、外出自粛によって影響の出る業種・範囲を現在の経済社会で厳密に特定することは難しく、具体的に数字化しやすい損失補償と別途で給付を行う必要性もあるかと思います。

 この騒動の収束がいつになるか、この騒動がいつまで続くかわからず、補償や給付のキリが無くて国が潰れるという話もわかるのですが、

●思ったより早く収束した場合→給付や補償でしのげてよかった。現状一番マシだと思います。

●思ったより長く続く場合→ウィルスありきの、ウィルスと共生していく経済社会に移行しなければならない可能性もありえると思います。オフィスのリモートワーク、飲食店のテイクアウト、ミュージシャン・ライブハウスの生配信、ミニシアターのサブスク化のように別レイヤーの事業形態(現状ではそれも「やらないよりマシ」程度の部分が多い)を取り入れていく必要が出てくる可能性もある。倒産、転職を余儀なくされる業種も出てくる。この場合にしても目の前を乗り切るのが精一杯でそれに対する準備すら難しい(外出自粛が強まれば「ちょっと別のバイトに出る」ことも難しい)。長期化するにしても、一番大変な一定期間を乗り越えられれば存続できるところもある。社会の移行を緩やかに、ソフトランディングさせるためにも、やはり期間を区切ってでも迅速な補償や直接給付が必要になるのではないでしょうか。

 よく使われている「不要不急」という言葉も解釈が恣意的だと感じています。誰かが「不要」だと思っているものを糧に生きる人がいます。経済的な面からもその多様性は可能な限り広く確保するべきだと思います。むしろ「要」であっても控えなければいけないことが数多くありそのためには何らかの手当て・ケアが必要だ、というのが現在の状況ではないでしょうか。そもそも本当に「不要」なものが世の中に存在しているというのも不思議な話になりませんか。
 ライブハウスが、とか外国人が、とかウィルス以外の標的作ったり、利権で遊んだり金ケチってる場合じゃないですよね。あと今回の件で「弱肉強食の自己責任」という人、この場合の絶対強者ってコロナウィルスで、そういう事態に対応するための文化・文明でもあると思うので、医療もない野生の世界で一人ウィルスと戦ってればよいのではないでしょうか。


■参考

明日の「緊急事態宣言」で変わること、変わらないこと。7つのポイント
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/emergency-declaration-2

<新型コロナ>現金給付、1世帯30万円 政府方針 減収申告、所得制限なし
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040402000148.html

<新型コロナ>緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外 厚労省見解
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040390070315.html

「一世帯に30万円給付」は高いか安いか――海外のコロナ補償との比較(六辻彰二)
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200406-00171637/

このままでは多くの人に壊滅的影響。「現金30万円を非課税世帯中心に」では明らかに足りない理由(伊藤和子
https://news.yahoo.co.jp/byline/itokazuko/20200406-00171715/

巣鴨商店街、縁日“決行”で客が密集 批判相次ぎ謝罪「重く受け止めております」 しらべえ
https://sirabee.com/2020/04/06/20162294162/

ライブハウスの95%が減収「3カ月持つか分からない」半数 KYODO
https://this.kiji.is/619866593054901345

ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援 NEWSWEEK
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92928_1.php

遅れ際立つ日本。世界各国の文化支援策まとめ 美術手帖
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21598


政府への意見は↓から送れます。
www.kantei.go.jp


今更ながら、ブログと並行してnote始めました。
note.com